1:2016/09/11(日)08:00:02 ID:
【特集】『超絶にムズいゲーム』10選―コントローラ叩きつけるレベル!?

皆さんは、今年どんなゲームをプレイしましたか? 短時間でクリアしてしまったゲームや、簡単すぎてすぐ飽きてしまったゲームはなかったでしょうか。もっともっと難しいゲームで自分の限界に挑戦したい、メンタルを削ってみたい、というプレイヤーに向けて、ハードを越えた歴代作品から新旧ジャンルを問わず、「猛烈にムズいゲーム」を10本、編集部が独断と偏見で厳選しました。


1:怒首領蜂大往生

縦スクロールシューティングは反射神経や記憶力が試される難しいタイトルが多いですが、その中からケイブの『怒首領蜂大往生』を選出。アーケードで稼働したのち、バージョンアップ版『ブラックレーベル』がリリース。以降はPS2/Xbox 360/iPhoneにも移植されました。なにが難しいのかと説明する必要もないほどの弾幕が初見プレイヤーを殺しにかかります。全5ステージから構成されているものの、1ステージ目でさえ容赦なく心を折ってきます。ノーコンティニューでクリアすると2週目がスタートする隠し要素が存在しますが、筆者は毎回秒殺されるので一生到達できないと断言できます。

2:たけしの挑戦状

ファミコンの迷作は?と聞かれたとき一定数の方が挙げるであろう『たけしの挑戦状』はご存知ビートたけしが監修したアクションゲーム。妻子持ちサラリーマンが主人公であったり、パチンコが遊べたりするなど、およそ少年向けの作品とは思えない設定は当然ながら、意味不明すぎてクリアができないという高難易度なタイトルとしても有名です。

3:魔界村

1985年の登場以降、ムズゲーとしての高い地位を保ち続けるカプコンの『魔界村』をピックアップ。連れ去られた姫を救うべく、騎士アーサーを操作して魑魅魍魎の敵たちを倒す横スクロールアクションタイトルです。2回ダメージを受けると死んでしまう紙装甲はもちろんながら、序盤の難関として立ちはだかるはレッドアリーマーに苦しんだプレイヤーも多いはず。ちなみに2001年には派生作品『マキシモ』がPS2でリリースされましたが、こちらもなかなかの難易度。発売直後に買った筆者は挫折した記憶があります。

4:QWOP

日本の某テレビ番組でも紹介された『QWOP』は、タイトル通り、QWOPキーを押して走るFlashゲーム。これこそ「キングオブ初見無理ゲー」と言っていいほどの意味不明さと難易度を誇っています。筆者はいまだコツを掴めずじまいですが、コツがわかれば鮮やかに走り切れそうな気がしないでもないです。自らの目で確かめたことはないものの、本作の目的は"走ること"ではないという風の噂も伝えられています。にわかには信じられませんが、100メートルの先になにがあるのか、挑戦してみるのもいいかもしれませんね。

5:Demon's Souls

『アーマード・コア』で知られたフロム・ソフトウェアとSCEの協力で生まれた『Demon's Souls』は、ここ数年のムズゲーにおける代表作品の1つ。いやらしく配置された敵や、バリエーション豊かなボス、罠に溢れた多様なロケーションなどに幾度となく苦しめられました。海外でも人気を博した今作は『Dark Souls』シリーズに受け継がれ、2015年3月には、フロム・ソフトウェアとSCEが再びタッグを組み『Bloodborne』が発売。また、『Dark Souls 3』も2016年に発売され、死にゲーの系譜はまだまだ続くようです。

6:I Wanna Be the Guy

死にゲーの隠れた金字塔ともいえる『I Wanna Be the Guy』です。本作はPC用のフリーゲームとして登場しましたが、その凄まじい難易度と共に、いろいろアウトな演出が随所に溢れています。理不尽な難しさはもちろんですが、ゲームそのものが比較的クラッシュしやすいという点でもプレイヤーを苦しめてくるので、クリアするためには無謀な覚悟が必要です。

7:Super Meat Boy

横スクロールアクションから、今度は肉片の坊やを操作する『Super Meat Boy』を選出。いわゆる「覚えゲー」である本作では、不思議な世界観の中でグリグリ動く肉片が何度も何度も細切れにされていきます。ただし、実質的なゲームオーバーがないことや、死亡次第すぐにリスポーンすることから、他の理不尽作品に比べればストレスフリーな珍しい作品です。

8:SIREN

「どうあがいても、絶望。」というキャッチコピーでも有名な『SIREN』は、その世界観や設定に見合った難易度で知られるホラータイトルです。本作では子どもや大人、男女など様々な人物を操作するので、プレイフィールが異なります。中には敵(屍人)に触れられるだけでゲームオーバーになるキャラがいる上、敵が蘇るため殲滅できないなど、3D作品に慣れたゲーマーでも苦戦してしまう一風変わったホラータイトルと言えます。

9:カイザーナックル

『ストリートファイターII』発売以後、格闘ゲームブームのさなかに発売された『カイザーナックル』は、その凶悪なほどの敵CPU性能が語り草となった作品。システムそのものは一般的な格闘ゲームであるものの、通常のボスキャラクターを始めとする敵CPUがシンプルに強いことから苦戦を強いられます。なかでも特筆すべきはノーコンティニューで全ての敵を倒すと出現する"ジェネラル"。理不尽を超えて不条理の域に達したその強さは、プレイヤーを絶望の淵に落とすことでしょう。

10:ダークエスケープ3D

アーケード向け固定銃座型3Dホラーガンシューティングゲーム『ダークエスケープ3D』。シアター型の大きな筐体が特徴的な本作は、リッチなグラフィックや心拍数を測定する「ビビリ検知システム」、3D映像といった要素に裏付けされた恐ろしいホラー体験が楽しめます。ただし、今作で一番恐ろしいのはなんといってもその難易度。敵ライフの高さや、限られた回復手段など、挙げたらキリがない理不尽さで、100円玉が続々とバキュームされていきます。吸引力の変わらないただ一つの筐体。それが『ダークエスケープ3D』です。ちなみに海外版タイトルはなぜか『Dark Escape 4D』だとか。

2:2016/09/11(日)08:23:59 ID:
S.T.A.L.K.E.R.は難しかったな
ギャングども相手に拳銃ひとつ持たされてどうしろってんだ
一発撃たれたら即死だ
3:2016/09/11(日)08:25:15 ID:
デモンズは超絶にムズいというわけではないな。
何度も死にまくるが、なれると低レベルで周回で最高難易度に
したステージでもクリアできるよく出来たゲームだった。
あんなにドキドキ、ワクワクしたゲームはデモンズが最初で最後。
4:2016/09/11(日)08:48:05 ID:
サイレンはむずいけど面白かった
理不尽レベルの謎解きもあったけどインターネットが解決してくれた!
5:2016/09/11(日)08:50:40 ID:
たけしの挑戦状は理不尽にムズい、しかしそれが良い
6:2016/09/11(日)09:52:18 ID:
おそらくガイドブックなしでは誰一人クリアできないゲームがPS1な「ロストチルドレン」
ヒントなし手がかりなしグラフィックが粗くて必須アイテムを必ず見逃す
最悪なクソゲーだったよあれ
声を当てた宮村優子も後悔したことだろう
7:2016/09/11(日)09:59:57 ID:
せっかくだから俺は
8:2016/09/11(日)10:39:13 ID:
>>7
赤い扉には鍵がかかっています!
9:2016/09/11(日)10:42:42 ID:
スーファミの「スマッシュTV」はテレビ番組の参加者になって
「ビッグな賞金とプレゼンとをゲットするぜ!」って感じのいかれたゲームだったな
10:2016/09/11(日)10:48:52 ID:
リアルラックを味方に付けねば勝てぬレベルで初めてムズいと言えるのだ
11:2016/09/11(日)11:08:05 ID:
あれ、スペランカーは?
12:2016/09/11(日)12:21:36 ID:
MDの「太平記」は死ぬほど難しかった
どうあがいても勝てない圧倒的不利な戦いばっかり
おまけに敵を欺くために味方の部隊を分散させるとフリーズするバグあり
クリアできなかった
13:2016/09/11(日)12:37:03 ID:
>>11
死にやすいだけで操作は快適だし慣れれば簡単な部類
魔界村はどのハードか分からんが、ファミコン版ならレスポンスが異様に悪いせいで
(確か4フレームごとにしか入力受け付けないとかだったはず)無駄に難易度上がってる
14:2016/09/11(日)12:45:07 ID:
ファミコンディスクシステムのキン肉マン王位争奪編は一度だけクリアできたな
15:2016/09/11(日)12:51:04 ID:
おい。なんで六位にそんなC級ゲー入ってんだよwwww
17:2016/09/11(日)13:02:24 ID:
グーニーズとかいう超簡単なゲーム
18:2016/09/11(日)13:45:08 ID:
>>11
あれはレスポンスの悪さに慣れれば何とかなる。面の作りは良心的だし。

カイザーナックルのジェネラルはキャラによってはマジで緋蜂より辛いだろうな
19:2016/09/11(日)13:59:35 ID:
某なにをしでかすかとか某ヘイ\(^o^)/ヘイとかも相当な難易度だが
知名度低すぎて誰も知らないか
21:2016/09/11(日)14:31:56 ID:
謎解きの快感って高難度の謎を実際に自分の力で解かなくても、
開発者によって計算され尽くして自然に発見できる場所に配置されたヒントを使って
謎を解いた気分になるだけで十分なんだよね。
ゼルダなんかがその良い例。
画面の中の1ヶ所やマップの中の1ヶ所をノーヒントで虱潰しに探してアクションさせるのは糞ゲー。

高難度のアクションゲーは海腹川背とかブラストドーザーのように練習をすれば操作が上達して
多少のミスがあっても楽にクリアできるようになるのが楽しい。
操作性が悪いせいで難しかったり、複雑なパターンを丸暗記しないとクリアできなくて難しかったり、
1ミスも許されない完璧な操作を要求するのは糞ゲー。
22:2016/09/11(日)14:42:37 ID:
大抵ファミコンだよな
理不尽なバグとか対応不能レベルまで含めれば
23:2016/09/11(日)14:45:21 ID:
ボダラン2の3周目
24:2016/09/11(日)15:05:50 ID:
エルディス
26:2016/09/11(日)15:14:51 ID:
ドルアーガの塔をノーヒントで
27:2016/09/11(日)15:16:07 ID:
31面パールは第一セレクトボタンとか知らんわ
28:2016/09/11(日)15:18:11 ID:
>>25
あのゲームの目的が凄くて
エンディングに繋がる部屋の暗証番号を入手するためにあちこち駆け回るので
最初から暗証番号知ってるといきなりEDに行けてしまう所だった
30:2016/09/11(日)15:25:56 ID:
どうせ慣れればクリアできるゲーム……
と思ったら1位はガチだな
31:2016/09/11(日)15:45:54 ID:
>>27
あれアーケードだとスタートボタンだぞ。誰が分かるんだって話
32:2016/09/11(日)16:23:01 ID:
スウィートホーム
33:2016/09/11(日)18:07:41 ID:
源平討魔伝を忘れるな
34:2016/09/11(日)18:23:06 ID:
アンダーカバーコップス

アークセイバーがなかなか成功しないのよ~
35:2016/09/11(日)18:30:42 ID:
昔のPCのアドベンチャーゲームは超難解で攻略本がないとまず解けないレベル
コマンド入力方式だから想像力で何とかするしかなかった
36:2016/09/11(日)18:52:51 ID:
ACグラディウスIII
一度だけクリアしたことがあったけれど
いろんな意味で、精神が疲弊するゲームだった
37:2016/09/11(日)18:53:36 ID:
バイオハザードは4から挫折した

3D酔いする
38:2016/09/11(日)21:29:32 ID:
>>36
よくアレをクリアしたもんだ。キューブとか一生見たくないだろう
39:2016/09/11(日)22:07:07 ID:
>>38
泡で心が折れたわ
40:2016/09/11(日)22:11:10 ID:
銀銃と斑鳩かな。上手い人のプレイを見てる分には楽しいんだけどw
41:2016/09/11(日)22:57:24 ID:
どのゲームもそうだがシューティングは暗記要素が強いな。
ただひたすら決められたパターンの動きを覚えるというのが
苦にならない性格が求められる。
42:2016/09/12(月)00:28:52 ID:
思ったが、シューティングなら達人王の方が難しくないかな。
あれ絶対クリアを想定して作ってない
43:2016/09/12(月)00:30:57 ID:
>>38
キューブはほぼ運任せだけど、それまでに残機がけっこう増えてるので
失敗してもやり直せるって点でいくぶん気は楽だったと思う
それよりも分裂火炎弾や膨れるモアイのほうがトラウマかも

にしても、1周1時間というのは精神的にきつかった
44:2016/09/12(月)00:52:08 ID:
(J)Nethackクリアしたが、あれはrootでセーブ(通常は
セーブできず、終了と再開のみ)、攻略サイト見ないと
無理だと思ったわ。
45:2016/09/12(月)01:04:10 ID:
>>43
ああ、プチモアイ怖い。追い詰められる恐怖が……

肝心の忘れてたが、アレはもはやゲームに含まれないのかなぁ。wiz#4
46:2016/09/12(月)01:19:33 ID:
ACのネクサスとラストレイブン
47:2016/09/12(月)01:20:26 ID:
>>34
鉄の尻め
48:2016/09/12(月)01:50:37 ID:
怒首領蜂大往生のデスレーベルは7年間誰もクリア達成者が出なかった
クリアできたのは1人
と思ってたが改めて調べてみたらいつの間にか3人に増えてた
クリア不能なゲーム以外ではこれが一番難しいと思う
49:2016/09/12(月)04:31:21 ID:
>>37
同じ(・ω・)ノ
50:2016/09/12(月)05:10:08 ID:
>>37
1は文句なく面白かったが2からアクション要素が強くなって
ホラーではなくなり、3で飽きが来て、4で新しい要素が入って
楽しくなったが5はサンプルを見ただけで買う気が失せた。
もはやサバイバルホラーではなく完全なアクションになってし
しまったとがっかりしたよ。
51:2016/09/12(月)08:02:39 ID:
>>32
スウィートホームはまともに遊べるゲームだろ
小学生の頃にビクビクしながらクリアしたわ
52:2016/09/12(月)08:20:58 ID:
>>51
一人死んだらクリア不可能なんだっけ?
53:2016/09/12(月)08:24:45 ID:
>>52
1人から5人まで生き残りそれぞれにエンディングがあったはずだが