1:2017/01/13(金) 06:57:33.89 ID:
2016年10月26日、毎日新聞から発表された「第70回読者世論調査」によると、読んだことのある本のトップは、「坊ちゃん」(夏目漱石)だった。なんと61%の人が「読んだことがある」と答えたという。

ところが、明治以降の日本の名作小説の中で、意外に読まれていない作品、少なからずありそうだ。文豪と呼ばれた作家の有名作品なのに、実はまだ読んでなかった、というケースも......。ついつい読みそびれてしまった作品、多いかもしれない。

そこで、実は読んだことない、あの「文豪」の名作小説は? という質問で、Jタウン研究所は都道府県別にアンケート調査を行った。



実は読んだことない名作、第1位は、18.8%、小林多喜二の「蟹工船」だった。

小林多喜二「蟹工船」(新潮社ウェブサイトより)
5人に1人は「読んだことない」と告白している。この作品は、1929年に発表され、北洋で操業する蟹工船で働く貧しい労働者たちの群像が描かれている。戦前のプロレタリア文学の代表作だ。

2008年、再脚光を浴び、新語・流行語大賞で流行語トップ10に選ばれた。松田龍平さん、西島秀俊さん、高良健吾さんなどのキャスティングで映画化され、2009年に公開、DVDも発売されている。にもかかわらず、読んだことがない名作小説のトップに挙げられることになろうとは......。


第2位は、14.0%、五千円札でもおなじみ樋口一葉の「たけくらべ」である。

樋口一葉「にごりえ・たけくらべ」(新潮社ウェブサイトより)
明治時代中期、1895年から翌年にかけて、「文学界」に掲載された小説だ。東京・吉原を舞台に、少年少女の淡い恋を描いている。

一葉は、吉原に近い下谷龍泉寺町で荒物雑貨駄菓子屋を営んでいた経験があり、その見聞をもとに創作した作品と言われている。過去に、映画化、テレビドラマ化が何度も試みられている人気作だが、意外にも読んだことがない人が多かった。文語体なのが、ハードルを上げているのかもしれない。

第3位は、11.9%、中島敦の「山月記」である。


李陵・山月記 (新潮文庫)
1942年、発表された短編小説。唐代、詩人となる望みに破れて虎になってしまった男・李徴の数奇な物語だ。国語教科書などに掲載されていることも多いのだが、みんな読み飛ばしちゃったのだろうか......。

また第4位は、10.2%、梶井基次郎の「檸檬」だ。1925年に発表された短編小説で、京都に下宿している主人公が街を歩きながら、レモンと出合った感動と、それに触発された空想が描かれている。


さて5位に、8.8%と同率で並んだのは、明治と昭和の文豪、二人の作品だった。森鴎外の「舞姫」と、太宰治の「人間失格」だった。

森鴎外「阿部一族・舞姫」(新潮社ウェブサイトより)
「舞姫」は、1890年に発表された短編小説。ドイツに留学した主人公が、絶世の美少女と恋に落ち、やがて悲劇的な結末を迎える。自らの留学体験をもとに、回想録の形で綴った、鴎外初期の代表作である。

斜陽・人間失格・桜桃・走れメロス 外七篇 (文春文庫)
一方、「人間失格」は1948年発表された小説。太宰が玉川上水で入水自殺する直後に刊行されたため、遺書のような自伝的小説と考えられている。戦後を代表するベストセラーとなった。2009年には、太宰治生誕100年を記念して映画化され、主人公を生田斗真が演じ、伊勢谷友介、寺島しのぶ、石原さとみなど、豪華な顔ぶれが話題となった。

「舞姫」も「人間失格」も、堂々たる名作だ。とても読んだことない名作小説の5位になるとは信じられないが、事実は小説より奇なり......である。

なお、逆に選んだ人が最も少なかったのは芥川龍之介の「羅生門」。短編でもあり、高校教科書ではすっかり常連だけに、さすがに馴染みが深いようだ。
2:2017/01/13(金) 06:58:19.43 ID:
源氏物語でいいだろ
3:2017/01/13(金) 06:59:00.02 ID:
金閣寺

金閣寺 (1956年)三島 由紀夫
4:2017/01/13(金) 06:59:02.06 ID:
山月記とか教科書に載ってるレベルなのに…
5:2017/01/13(金) 06:59:47.28 ID:
作家・石原慎太郎の代表作

「完全な遊戯」


「処刑の部屋」

「太陽の季節」

「化石の森」

「嫌悪の狙撃者」
6:2017/01/13(金) 07:00:42.23 ID:
細雪とか豊饒の海とか、最近の奴らには長すぎて耐えられないだろうな
7:2017/01/13(金) 07:01:08.83 ID:
山月記って教科書に載ってるから読んでないやついなくね
12:2017/01/13(金) 07:02:56.50 ID:
罪と罰
13:2017/01/13(金) 07:03:12.48 ID:
山月記とか授業でやるだろ
中学だっけ
14:2017/01/13(金) 07:03:18.63 ID:
あすなろ物語
15:2017/01/13(金) 07:03:19.80 ID:
人間失格、坊っちゃん、こころを読んどけばたいていの場合なんとかなるぞ
アニメばっか見てるクズにはかなりきついと思うが
16:2017/01/13(金) 07:03:45.88 ID:
吾輩は猫である
21:2017/01/13(金) 07:06:18.75 ID:
これは間違いなく伊豆の踊子

あとつまらな過ぎて耐えられないのはジッドの狭き門
22:2017/01/13(金) 07:07:32.24 ID:
伊豆の踊子だろ
27年いきてきて周りに読んだことある奴がいたことなち
25:2017/01/13(金) 07:08:36.25 ID:
たけくらべ挑戦してみたけどクッソ読みづらくて投げた
現代語訳版がいい
30:2017/01/13(金) 07:10:14.12 ID:
山月記と李陵はセットで読むだろ
伊豆の踊子とか椿姫とかの男女ものは糞つまらんから確かに読まないな
31:2017/01/13(金) 07:10:33.21 ID:
山月記は授業でやるから嫌でも読むだろ
32:2017/01/13(金) 07:10:53.87 ID:
伊豆の踊子って伊豆で女風呂のぞく話だぞ
33:2017/01/13(金) 07:10:55.18 ID:
サンガツ記は教科書に載ってるだろ
ゆとり世代だけ?
34:2017/01/13(金) 07:12:18.24 ID:
山月記は高校じゃなかったっけ
モメンは中卒おおいから読んでないだろ
38:2017/01/13(金) 07:13:40.36 ID:
山月記、たけくらべ?
作品名すら聞いたことが無いぞ。

やっぱり、文学って現代に通用しない文化なんだな。
39:2017/01/13(金) 07:14:07.15 ID:
伊豆の踊子は友和百恵コンビの映画なら見たことあるが、小説は確かに読んだことがない
40:2017/01/13(金) 07:14:31.10 ID:
「どういう話かあまり知られてない」だと金閣寺だと思う
41:2017/01/13(金) 07:15:06.92 ID:
風と共に去りぬ
42:2017/01/13(金) 07:15:08.63 ID:
枕草子
44:2017/01/13(金) 07:16:30.33 ID:
星の王子様

ただの童話だと思ってなめてると詰む
45:2017/01/13(金) 07:16:32.90 ID:
赤毛のアン
50:2017/01/13(金) 07:19:35.48 ID:
坊ちゃんを呼んだこと無い人いるんだな意外
51:2017/01/13(金) 07:20:55.17 ID:
山月記は道徳、高校の国語、中学の国語と3回くらい読んだわ
最も俺に影響を与えた文学作品だわ
54:2017/01/13(金) 07:23:15.50 ID:
夏目漱石はすごく読みやすい
宮沢賢治とか丁寧語で意味がわかりずらい、キリスト教の昔のかんがえかな
芥川龍之介とかすぐ読める
太宰治はメロスの一発屋w
56:2017/01/13(金) 07:23:42.26 ID:
吾輩は猫である
59:2017/01/13(金) 07:25:12.45 ID:
太宰がメロスだけとか…読んでないのバレバレ
67:2017/01/13(金) 07:29:06.92 ID:
夏目漱石ってすげえすげえ言われてるけど本読んだことなかったから読んだら俺の頭じゃ理解できなかった
75:2017/01/13(金) 07:31:43.34 ID:
よかった、金色夜叉はみんな読んでるんだな
80:2017/01/13(金) 07:33:53.51 ID:
南総里見八犬伝
82:2017/01/13(金) 07:34:35.00 ID:
我輩は猫である
86:2017/01/13(金) 07:35:35.13 ID:
臆病な自尊心と尊大な羞恥心の意味をネチネチ読解してた記憶がある
90:2017/01/13(金) 07:37:34.89 ID:
芥川龍之介の河童
99:2017/01/13(金) 07:41:22.37 ID:
一番読んだことないのは二葉亭四迷の浮き雲でしょw
教科書だと最重要扱いなのに誰も読んだことない
105:2017/01/13(金) 07:45:06.21 ID:
太宰がメロスの一発屋は無いわなあ
中期の作品群なんか傑作の宝庫だろ
106:2017/01/13(金) 07:46:16.38 ID:
俺は星新一がすきだな文庫全部買ったw
108:2017/01/13(金) 07:47:17.94 ID:
伊豆の踊子はおもしろくないうえに。読みにくかった
109:2017/01/13(金) 07:47:45.85 ID:
五体不満足
112:2017/01/13(金) 07:49:30.86 ID:
>>109
文豪じゃなくて性豪だろ
118:2017/01/13(金) 07:55:05.97 ID:
世界じゃシェークスピア、すたんだーる、ドストエフスキーは翻訳本読んだ方がええな
128:2017/01/13(金) 08:03:49.45 ID:
蟹工船読んだけど描写がうますぎてすげえ気持ち悪くなったから読む必要ないと思う
本当の中世ジャップランドを感じたい人は読むべきだと思うけど暇つぶしとか娯楽で読むもんではない
134:2017/01/13(金) 08:06:35.46 ID:
ノルウェイの森
145:2017/01/13(金) 08:14:11.94 ID:
失われた時を求めて全部読んだやついるんかな
151:2017/01/13(金) 08:17:25.20 ID:
一千一夜物語
153:2017/01/13(金) 08:18:51.52 ID:
山月記は教科書に載ってるだろう
165:2017/01/13(金) 08:29:32.08 ID:
罪と罰
カラマーゾフの兄弟
169:2017/01/13(金) 08:32:57.42 ID:
教科書に載ってるやん山月記
174:2017/01/13(金) 08:35:27.05 ID:
山月記読んだことないてお前
国語の授業で習うだろ
184:2017/01/13(金) 08:39:37.86 ID:
教科書云々言ったら山月記だけじゃなく
檸檬も坊っちゃんも銀河鉄道も載ってるだろ
檸檬は当然フルで載ってる
189:2017/01/13(金) 08:41:28.05 ID:
蟹工船はオレも漫画しか読んでないw
193:2017/01/13(金) 08:43:18.76 ID:
雪国
194:2017/01/13(金) 08:43:32.29 ID:
思ったが芥川こそ読まれてる回数実は少ないだろ
森鴎外、夏目漱石クラスなのに
196:2017/01/13(金) 08:46:06.08 ID:
国語の教科書に載せるなら文字禍のほうがいいよね
山月記はあれを反面教師にするより李徴の人生をなぞるやつが増えそう
美文で書いていい内容じゃない
教科書に選ばれる作品て何か変だわ
舞姫もこころもメロスもおかしい
199:2017/01/13(金) 08:47:15.39 ID:
>>196
メロスはともかく山月記と舞姫は古文との兼ね合いだろ