1:2016/09/16(金)18:35:53 ID:
【世界ニュース】「生きたままワニの餌にした」「マシンガンで“とどめ”刺した」 ドゥテルテ比大統領が殺害関与と証言

 フィリピン議会で15日、南部ダバオ市で薬物犯罪関係者らを殺害していた自警団元団員を自称する男性(57)が証言した。ドゥテルテ大統領が、同市長時代に1000人以上の“処刑”を指示し、直接殺害にも加わったと述べた。

 フィリピン警察当局は14日、ドゥテルテ氏の大統領就任から約2カ月半で、警察官が取り締まり中に殺害した薬物犯罪容疑者は1506人になったと発表。ほかに1571人が「密売人」などの書き置きとともに殺害されて見つかり、自警団の関与が指摘される。

 こうした「超法規的殺人」に国際社会の批判が強まる中、男性は人権などに関する上院公聴会で宣誓。ドゥテルテ氏が1988年の市長就任後、警察官や元共産党戦闘員で構成する「ダバオ暗殺団」に加わり、殺害も指示していたと証言。ドゥテルテ氏批判を繰り返す人物や、対立候補の関係者の暗殺も含まれていたと述べた。

 また、2007年に法務省捜査員と銃撃戦となった際、ドゥテルテ氏自らが2丁のマシンガンで「とどめを刺した」とした。

 男性は「麻薬密売人、強姦犯、誘拐犯などを殺すのが仕事だった」と、約50人の殺害を告白。遺体は仲間の警察官が所有する採石所に遺棄したほか、生きたままワニの餌にしたという。

 男性は14年、団体を抜けて法務省の保護下に。ドゥテルテ氏が大統領に当選した今年5月以降は保護を離れたが、大統領と対立するデリマ上院議員から今回の聴聞会に呼ばれた。

 ドゥテルテ氏が掌握する議会からは「でたらめだ」と、証言の信頼性を疑問視する声が上がる。ただ、マニラ・タイムズ(電子版)は16日付の社説で、今回の議会証言の扱いで「国家としての成熟度が試される」と調査の必要性を訴えた。 

2:2016/09/16(金)18:37:00 ID:
国民受けがいいようにハッタリこいただけか、それとも本当にやったか。
此の大統領はシナ人と大差ない気がしてきた。
3:2016/09/16(金)18:37:09 ID:
クーデターくるかなこれ
4:2016/09/16(金)18:38:41 ID:
なんだか劇画みたいな話で現実感が湧かない。
5:2016/09/16(金)18:43:07 ID:
ギャングの親分がそのまま大統領になったようなものだな…。
6:2016/09/16(金)18:47:18 ID:
50万人超が出頭してきたこと考えると
そういう噂が以前から流れてたんだろな
7:2016/09/16(金)19:33:00 ID:
まず動画くらいないとな
8:2016/09/16(金)19:50:47 ID:
まさにワイルド7の世界

法律はどうなってんの?
大統領が全部決めるのか
9:2016/09/16(金)20:01:40 ID:
ヤクザのボス?
10:2016/09/16(金)20:02:01 ID:
殺されても、まだやめない薬中って
何なの?
11:2016/09/16(金)21:05:37 ID:
証拠となるようなものが出ないとなんとも
12:2016/09/16(金)21:11:35 ID:
まあ、それで市民が平穏な生活を送れるのなら、政治家としてはいいんじゃない?
人間的にはともかく。
13:2016/09/16(金)22:19:45 ID:
武烈天皇よりマシ
14:2016/09/16(金)22:33:34 ID:
あんな小さな国で、麻薬事犯50万人って荒療治も止むなしだろう、放って措けば国が崩壊する。
15:2016/09/16(金)22:37:07 ID:
なにか北朝鮮の犬に食わせて対空機関砲でバラバラと同じ臭いがするw
16:2016/09/16(金)22:55:34 ID:
対立候補とか批判した人間も始末してるからなコレ
17:2016/09/16(金)22:56:11 ID:
危ないな
18:2016/09/17(土)00:11:23 ID:
今一問題点が見えない
クズにクズなりの対応しただけだろ
何か問題が!
19:2016/09/17(土)00:57:36 ID:
民衆の支持があるって言うし他国がとやかく言う事じゃないんじゃ…
ただこいつは南沙の脅威があるにもかかわらず支那寄りの発言が多い点は
注視すべきだろう
20:2016/09/17(土)01:13:53 ID:
フィリピンの、ポル・ポト……
21:2016/09/17(土)01:16:30 ID:
それでも国民が支持してるなら仕方ないだろ
22:2016/09/17(土)01:26:13 ID:
支持率91%超えてたね
それだけ麻薬駆逐が最重要課題なんだろうな
しかし外交は内政の様には行かない
非難の声も踏まえつつ協力関係を持たせる外交手腕も磨かないと
23:2016/09/17(土)01:35:57 ID:
内政で支持されようが外交無能だと食われるからな
特に小国ではそこら辺の匙加減が国の行方を左右する
24:2016/09/17(土)01:53:57 ID:
支那の麻薬浸透戦略
スカボロー礁での軍事摩擦
国民からの絶大な支持

フィリピンの信用失墜で喜ぶのはどの国かね
25:2016/09/17(土)02:02:31 ID:
ググってみたら、フィリピン人口1億突破したんだな
昔は5000万人位しか居なかったのに、それでも200人に1人の麻薬事犯って大変だよね、大統領も形振りかまって居られないだろ。
26:2016/09/17(土)02:26:49 ID:
なんだかなー
綺麗事じゃ世の中変えられないのはわかるけど
長い目で見たとき暴力的なやり方ってどうなんだろうな
綺麗事とかじゃなく現実的な話
27:2016/09/17(土)02:40:29 ID:
>>26
歴史は英雄に綴られてるだろ
英雄というのは誰よりも多く他人を殺した人間のことだよ

長い目で見れば非難されるのは常に、「負けた方」だけ
28:2016/09/17(土)03:04:24 ID:
>>27
そう言う話はよく聞くけど、おれが言いたかったのはそうじゃないw
こういう暴力が肯定される国って空気ができたら
またこの国ではそういうことが起こるじゃん?
平和ボケかもしれんけどモラルがない国になりそうじゃね?
29:2016/09/17(土)03:22:46 ID:
>>28
今のところは大統領命令でやったという前例ができただけだから
今後国家の危機と国民が納得するような事態に対しては、同じ事が起こるだろうな
何も問題は無いように思えるな

これが「クーデター」とかだったら、タイみたいな国柄になるだろうけど
個別の事例を、短絡的にすべて「暴力を肯定」って次元で語るのは的はずれだよ
今回の事例で肯定されたのは、「国家の危機に際しては、大統領による超法規的措置が許される」ってことだけだろう
30:2016/09/17(土)03:36:33 ID:
>>29
このやり方に納得しちゃってるのか国民・・・
その時点で大分モラルがあれな国民性に現状なってると思うのだが
日本じゃ認められないでしょう?
31:2016/09/17(土)03:43:57 ID:
>>30
一般人が無軌道に暴力振るってるわけじゃないだろ
周囲の人間がラリって廃人になってる状況を想像できてないんじゃないか?
日本だって支那朝鮮人に限っては殺してもいいという条件なら
喜んで納得する人間が多数だと思うぞ
32:2016/09/17(土)03:52:56 ID:
>>31
ネットに侵されすぎなんだよなあ
多数派なわけねえだろ
33:2016/09/17(土)03:56:12 ID:
>>32
ネットに侵されてない日本人なら
なおのこと日本人は大虐殺や性奴隷狩りの常習犯と知ってるはずだろ
34:2016/09/17(土)04:02:30 ID:
>>33
今の日本人がそんな考え方するとは思えねえよw
35:2016/09/17(土)04:06:29 ID:
>>34
かつてそうだったということは
状況さえ変わればいつ同じことをしたっておかしくないという事さ
フィリピン人だって昨日までは法治主義の実行者だったはずなんだろ
36:2016/09/17(土)04:20:34 ID:
この証言者マフィアのマワシモンじゃね?
信用できるのかどうか分からん