1: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 14:56:54.58 ID:CAP_USER9
枕詞に「実力派」とつく魔訶不思議な職業は、俳優くらいではないだろうか。それは、“実力派ではない人たち”がいるからこそ成り立っていた言葉である。いわゆる「大根役者」が対義語に当たるのかもしれないが、これまで日本の芸能界では、演技力が乏しくても、ビジュアルさえ良ければメイン抜擢されるケースが少なからずあった。しかし昨今では、そういった風潮が弱まり、「実力派俳優」「大根役者」という言葉が消えつつあるのではないだろうか。
この頃、いわゆる王道イケメン&美人ではないかもしれないが、演技が評価されてメインに抜擢されるという事象が相次いでいる。例えば、松下洸平は演劇畑で多くの賞を受賞していたが、ドラマ・映画・舞台でも長らく脇役として存在感を放っていた。だがNHK朝ドラ『スカーレット』(2019)で戸田恵梨香の相手役を務めるや、波瑠、吉高由里子、土屋太鳳など朝ドラヒロインを“沼落ち”させる演技で視聴者も魅了。
女性俳優では、上白石萌音がいま最も勢いのある1人と言えるだろう。映画『ちはやふる』(2016)では広瀬すずのかるた仲間、『溺れるナイフ』(2016)では小松菜奈の地味なクラスメイト役を演じていたが、主演ドラマ『恋はつづくよどこまでも』(2020)で一大ブレイク。10年近くの下積みを経て、現在は舞台『千と千尋の神隠し』で、橋本環奈とWキャストを務めるまでに至った。
ほか、この頃勢いを見せる俳優陣を挙げてみると、柄本佑、仲野太賀、山田裕貴、磯村勇斗、伊藤沙莉、三浦透子、古川琴音、蒔田彩珠と、男女ともにいわゆる“実力派”ばかりだ。
当然今までも演技が評価されての抜擢はあったし、現在、王道イケメン&美人が活躍していないというわけではない。特に女性はビジュアル重視の色が強いように思うが、黒木華や松本まりか、江口のりこなど、若手以外でもこれまで“バイプレイヤー”として活躍してきた俳優陣の主役昇進が見られる。
俳優は演技力あってこそ、主役たるものビジュアルも華やかであるべき、とされてきた風潮が5年ほど前から少しずつ変わってきた。その流れを受けてか、田中圭や高橋一生、中村倫也、鈴木亮平など、これまで“王道イケメン”の脇を固めてきた“実力派”達が、続々と主役昇進を果たした。
思えば、昨今トップアイドルや人気モデルの俳優転向も少なくなったのではないか。少し前まで、他業種で人気が出たらとりあえず話題作りにキャスティング、という動きが多く見られた。だが、アイドルやモデル、芸人にしても、演技が下手であればすぐにSNSで叩かれる。元AKBにしても、俳優業を続けているのは、やはり演技力あってこその面々ばかり。他業種からの俳優転向のハードルは高まっているのかもしれない。

8: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 15:04:54.48 ID:QzmAR1yl0
遠回しに美男美女じゃないって言っててひどいわよ
11: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 15:05:51.07 ID:vP86J1d/0
実力派俳優の定義
→わかる人にはわかる
→わかる人にはわかる
28: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 15:26:05.13 ID:Vf/44kTg0
>>11 鈴木亮平とか富田望生とか
12: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 15:06:38.35
なるほど日本のドラマ映画が沈没していくわけだ
13: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 15:06:47.54 ID:WmfRnYwU0
演技派と言っても一定レベルの容姿は備えてる気もするが
16: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 15:08:03.03 ID:WsQJdTL/0
なんか失礼でワロタ
23: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 15:14:47.06 ID:WmfRnYwU0
昔から西田敏行とかブサイクいるけどな。
そもそも晩年の石原裕次郎も美形とは言えないし・・・
いまキムタクや福山が落ちぶれ、天海や米倉も低調だから
世代交代だったり燻ってたのが出てきてるだけかと。
そもそも晩年の石原裕次郎も美形とは言えないし・・・
いまキムタクや福山が落ちぶれ、天海や米倉も低調だから
世代交代だったり燻ってたのが出てきてるだけかと。
26: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 15:23:22.04 ID:V2KWcWb/0
ジャニーズがまじでやべーわ
ドラマにバラエティに出しすぎ
ドラマにバラエティに出しすぎ
30: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 15:31:46.47 ID:eogkrXBI0
>>26
テレ朝のドラマって
捜査一以外は全部ジャニーズ絡みってマジ?
テレ朝のドラマって
捜査一以外は全部ジャニーズ絡みってマジ?
31: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 15:33:34.97 ID:WmfRnYwU0
SMAP以降のジャニーズは極端に下手な奴は少ないけどね。
なんだかんだ教育されてるんじゃない?
なんだかんだ教育されてるんじゃない?
37: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 15:38:53.13 ID:ENRlsMGi0
>>31
消えた初恋酷かったよ
消えた初恋酷かったよ
32: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 15:34:00.77 ID:rlW7E6lH0
事務所によってはゴリゴリだよな
33: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 15:34:31.65 ID:fcD0dWjU0
伊藤沙莉なんかいいとこが見えない
演技もがさつだし
演技もがさつだし
35: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 15:37:26.41 ID:+wlrjUFE0
実力派って脇を固めるのであって、それをゴリ押しして、主役に持っていくからおかしくなる
41: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 15:44:02.67 ID:rqu2S3tv0
もこみちを実力派俳優と言ったときには研音やりすぎと思ったわ
59: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 16:26:19.82 ID:JJb2M6Fq0
>>41
藤原○香を国民的大女優って言う事務所もあるしなぁ
藤原○香を国民的大女優って言う事務所もあるしなぁ
42: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 15:46:30.80 ID:7BOay+vI0
鈴木亮平て東京外国語大学卒で
英検1級餅で、柔道だかの初段だっけ? 中身が文句無いし長身そうだしで、西田敏行、武田鉄矢とは俺的には違うな
英検1級餅で、柔道だかの初段だっけ? 中身が文句無いし長身そうだしで、西田敏行、武田鉄矢とは俺的には違うな
45: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 15:50:34.30 ID:r63nSAKq0
顔も実力のうち
50: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 16:00:49.12 ID:Y5vptThM0
芸能事務所でしょ、一番の害悪は。
こいつらに配慮してるからさ。
こいつらに配慮してるからさ。
51: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 16:04:06.46 ID:vWKKLVC60
事務所の実力
枕の実力
枕の実力
54: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 16:14:57.46 ID:uqoT9Mtl0
EXILEのあの人のことか?
60: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 16:28:21.29 ID:GddJ+mma0
トリハダに出てた柄本兄弟はめっちゃ気持ち悪くて良かった
61: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 16:33:06.15 ID:emsDueSQ0
上白石を褒めたいから書いてる記事なんか?
人気が無いだろ
人気が無いだろ
64: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 16:39:46.11 ID:OANSncAS0
鈴木良平は実力派でいいよな?
66: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 16:47:54.29 ID:O6wXkjqM0
顔面至上主義が薄れたというより、顔面レベルが微妙なのを無理やりイケメン扱いする風潮になっただけでは…
70: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 17:15:12.06 ID:FjoDs9Q90
実力派俳優の定義かどうかは分からんけど演じる役によって髪型変えたり坊主になれたり髭生やしたりできる役者が実力派が多い気がする
役所広司、リリーフランキー、鈴木亮平、大泉洋、浅野忠信、山田孝之、松坂桃李、渋川清彦、柳楽優弥、瑛太や窪塚や菅田なんかもそうかな
役所広司、リリーフランキー、鈴木亮平、大泉洋、浅野忠信、山田孝之、松坂桃李、渋川清彦、柳楽優弥、瑛太や窪塚や菅田なんかもそうかな
73: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 17:42:19.95 ID:bHJWr1Bn0
>>70
本来そのくらいやって当然なんだけどね
掛け持ち多いから全然やらんね
本来そのくらいやって当然なんだけどね
掛け持ち多いから全然やらんね
87: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 18:28:09.42 ID:l7Ybk57R0
主演でヒット作何度も出してる萌音は別として追加の女優4人の内3人がヒット作/話題作では脇役のいつものあの事務所。どうせならヒロイン格で大コケしてる他の所属女優も書いてやれよw
89: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 18:31:24.38 ID:qTtPoVPu0
ただまあ人気はやはり美男美女に集まるから
その面子をあんまりチヤホヤするとその美男美女ヲタ連中がギャーギャー叩き出すようになるべ
美男美女の為のキラキラ作品は残しておかないと
その面子をあんまりチヤホヤするとその美男美女ヲタ連中がギャーギャー叩き出すようになるべ
美男美女の為のキラキラ作品は残しておかないと
100: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 19:13:44.94 ID:O22Q4nkZ0
最初はごり押しでいいんだよ
場数こなさないとどうしようもない仕事だから
役所広司も若い頃はクソ大根と言われたし究極の大根三船ってのもいる
場数こなさないとどうしようもない仕事だから
役所広司も若い頃はクソ大根と言われたし究極の大根三船ってのもいる
102: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 19:26:28.84 ID:jaNKWeev0
時代劇やアクション刑事物がなくなったせいだろうけど、迫力系の俳優がいなくなったな。女優だと妖艶系。
106: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 21:26:01.12 ID:Wjx/10qm0
仁義なき戦いとか白い巨塔とか金環蝕みたいな濃いオッサンだらけの映画なんてもう作れないんだろうな
107: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 21:33:25.59 ID:6XL6FoG90
実力派俳優より演技派俳優って言うような気がするけど
109: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 21:44:06.00 ID:bQkbxaZ+0
ホント、ジャニーズのバーターだけは勘弁してください
111: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 21:57:01.35 ID:Yb5Ehu6B0
仲野太賀や神木みたいな普通な感じ(でも一般人に較べたらずっと美形)の役者は貴重だ
112: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 22:00:17.76 ID:xCs41WH90
上白石姉妹こそごり押しだろw
118: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 22:54:49.31 ID:WLb/JEEd0
この人の演技が凄いとか近年聞かなくなったな
韓ドラとかも見るけどこの人演技凄いなって思う事もあるから時代の流れなのか
最近だとベタやけど全裸の山田ぐらいしか思いつかんわ
韓ドラとかも見るけどこの人演技凄いなって思う事もあるから時代の流れなのか
最近だとベタやけど全裸の山田ぐらいしか思いつかんわ
119: 木になる名無しさん 2022/05/16(月) 23:04:47.11 ID:Yb5Ehu6B0
>>118
大袈裟なのが好きなのね
大袈裟なのが好きなのね
121: 木になる名無しさん 2022/05/17(火) 00:25:41.27 ID:nvWIobDc0
年とれば、元イケメンよりも角野卓造・小日向文世・中村梅雀みたいなのが重宝される
128: 木になる名無しさん 2022/05/17(火) 03:41:03.66 ID:RnbM1/kP0
中年期入って顔の造形と声質定まってからが勝負だからな