コメントするたび木が育ちます。ニュースまとめサイト

キーワード:改名を含む記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 木になる名無しさん 2022/03/15(火) 00:28:15.11
ソース
AKB48 永尾まりや
no title
no title

no title


AKB48 柏木由紀
no title


NMB48 松岡知穂
no title

欅坂46 松平璃子
no title



【【ガーシー砲】綾野剛とパコった女性暴露!AKB48柏木由紀、AKB48永尾まりや、NMB48松岡知穂、欅坂46松平璃子【東谷義和】】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 木になる名無しさん 2022/03/04(金) 12:19:02.63 ID:CAP_USER9
日向坂46の小坂菜緒(19)が4日、約9カ月ぶりに自身の公式ブログを更新し、活動再開することを発表した。
昨年6月下旬から体調不良のため一時活動休止していた。

ブログでは「こんにちは お久しぶりです。小坂菜緒です。皆様、お元気でしたか?」と書き出し、「昨年の6月後半あたりから、お休みをいただいておりましたがこの度、活動の方を再開することになりました」と報告。
「まだ、体調の方は万全の状態と言い切れないのですが、いつも私たちのお仕事を支えてくださっているスタッフの皆様と相談しながら、徐々にゆっくりとお仕事の方も進めていこうかなと思っています」と説明した。

ファンに向けて「私がお休みしている間にも、皆さんが声を掛け続けてくださったこと。メッセージやお手紙などで、ちゃんと私のもとに届いていました。嬉しかったです。ありがとうございます」と感謝し、「個人的に、不安に思うこともたくさんあります。上手く進んでいけるか分からないですが、時間がかかってでも、また皆様と一緒に、素敵な時間を過ごせることを楽しみにしています。少しずつのスタートとなりますが また、応援してくださると嬉しいです」とつづった。
「今日はこの辺りで…小坂、復帰のご報告でした」と締めた。

小坂は17年8月にけやき坂46(ひらがなけやき=現日向坂46)に二期生として加入した。
実直な性格と、透明感のある整ったルックスで、グループトップクラスの人気メンバーとなった。
日向坂46改名後のデビューシングル「キュン」から4作連続でセンターを務めるなど、グループのエースの1人だ。

http://news.yahoo.co.jp/articles/11aa050ceffa93de5fa459865b2aa71cd23fd650

日向坂46 小坂菜緒
http://pbs.twimg.com/media/EiySMA1UMAEN-54.jpg
no title

no title

no title

【【日向坂46】「絶対的エース」小坂菜緒(19)、活動再開を発表!「少しずつのスタートとなりますが」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 木になる名無しさん 2019/06/14(金) 00:31:47.58 ID:Fw0bM8Kj9
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201906130001007.html
2019年6月13日22時10分

4人組ロックバンドKANA-BOONは13日、公式ホームページで、ベースの飯田祐馬(28)が音信不通状態のため、15日に東京・Zeppダイバーシティで開催予定だった企画ライブの中止を発表した。

発表によると、今月5日から連絡が取れていないとし、「あらゆる手段を講じてコンタクトをとろうとしておりますが、現在まで音信不通の状態が続いております」とした。家族から警察に捜索願が提出されているという。

15日のライブはデビュー5周年企画の締めくくりでもあり、「皆様にこのようなご報告をしなければならないことを、メンバー、スタッフ一同、大変心苦しく感じております。改めてこの度は、多大なるご心配、ご迷惑をおかけしますことをお詫び申し上げます」とした。

飯田は17年2月、清水富美加から改名した女優千眼美子が、かつて飯田と不倫関係にあったことを暴露。すでに関係は解消していたが「清水さんに対する自分の気持ちを断ち切ることができず、妻との離婚をほのめかしつつ、16年1月まで交際関係を続けてしまいました」と謝罪したこともあった。

同バンドは、大阪・堺出身のボーカル兼ギター谷口鮪、ギター古賀隼斗、ドラムス小泉貴裕、ベース飯田による4人組。08年に結成され、インディーズ時代のシングル「ないものねだり」がヒット。13年にシングル「盛者必衰の理、お断り」でメジャーデビュー。20代を中心に支持を集める。メロディー、歌詞ともキャッチーで覚えやすく踊れるロックとして人気。音楽フェスにも多数出演してきた。

他ソース

KANA-BOON飯田 最後のツイートは5月31日「ありがとう」
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/06/13/0012424266.shtml

飯田が公式ツイッターでつぶやいたのは5月31日が最後。「ラジオ聴いてくれた人ありがとう!!6/12に発売のまっさらもカップリングのFLYERSもよろしくお願いします!!6/15のライブでもお会いしましょう!!楽しみがいっぱいで嬉しいです!!」というもので、ラジオ聴取への感謝にシングルやライブへの期待と、失踪をうかがわせる不穏な兆候は見られないツイートだ。リツイートはその後も続けられたが、6月4日を最後に途切れている。

飯田祐馬
no title

KANA-BOON(左から2番目が飯田祐馬)
https://cdnx.natalie.mu/media/news/music/2019/0419/KANABOON_art201904_fixw_730_hq.jpg

★1が立った日時:2019/06/13(木) 21:24:46.51
【音楽】KANA-BOON飯田が音信不通 警察に捜索願を提出 「今月5日から連絡が取れていない」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560428686/

【KANA-BOON飯田が音信不通でライブ中止 家族が警察に捜索願を提出 最後のツイートは5月31日 「ありがとう」 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1:2018/03/21(水) 18:09:43.81 ID:
徳永美穂】子供4人と視覚障害者の夫徳永数馬を捨てて大学生と駆け落ちした母親 【電波子17号】
ネットで炎上、21歳大学生と駆け落ちの42歳・母は元タレント電波子17号(徳永美穂)か 息子の奨学金持ち出し、失明の夫を置き去り

今、ある騒動がネット上を騒がせている。ある男性が、母親徳永美穂が若い大学生と駆け落ちしたことをツイッターで明かし、
公開捜索を呼びかけたところ、その母親徳永美穂がネット上で元タレント電波子17号ではないかと指摘があがり、炎上状態となっているのだ。

事の発端は、今月11日、ある短大の男子学生が「母が置いていったスマホを確認して発覚しました」と投稿したツイートだった。
そこには、42歳の母親が2週間前に大学生の男と駆け落ちしたこと、自分たちの奨学金などをすべて持って出ていってしまったことなどがつづられていたのだ。

母の本名や年齢、身長、体重も書かれており、相手とみられる21歳の大学生の本名や在籍大学までも書かれていた。警察にも届けを出したとしている。
また、この男子学生の妹とみられる女性も同様の内容でツイート。2人は母親と映った幼少期の写真なども多数アップしており、こうしたツイートをみると、
母親徳永美穂が持ち出した額は200万円ほどにのぼるとみられる。

母親徳永美穂が、子供の奨学金を持ち出して、大学生の男と駆け落ちしたというだけでも、ネット上では軽い炎上状態となったが、
さらに騒動に火に油を注いだのが、この母親徳永美穂が元タレントの「電波子17号」だという指摘が上がったことだった。
【【徳永美穂】子供4人と視覚障害者の夫徳永数馬を捨てて大学生と駆け落ちした母親 【電波子17号】】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1:2016/12/06(火) 11:45:26.56 ID:
ほっしゃん引退
ほっしゃん。の芸名でお笑い芸人としても活動したタレントの星田英利(45)が6日、芸能界引退を所属事務所「よしもとクリエイティブ・エージェンシー」に相談していることが明らかになった。

自身のインスタグラムに「デビューからお世話になった大先輩方々を裏切る、っていうか、お世話になり過ぎて、その方々にご相談できへんかったけど、年内の引退を夏からずっと会社と相談してて、そうしようかなと思います。27年。・・・凄い」と書き込んだ。

さらに「あ、今やってる仕事は、3月までやから、それは絶対、手ぇ抜かんと死ぬ気でやるから」と続けているが、引退理由についての詳細は明かしていない。

星田は近年、俳優としても活躍。自身のブログ「酒と涙とリクガメとウサギ」でも10月3日に、11月の出演舞台「あずみ戦国編」について、会見写真とともに「花園神社で成功祈願&制作発表記者会見してまいりました」と記していた。

星田は、1991年に宮川大輔とお笑いコンビ「チュパチャップス」を結成。99年の解散後はピンで活動し、2014年に芸名を本名の星田英利に変更した。
【ほっしゃん。引退wwwwwwwww【Twitter大炎上画像あり】】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1:2016/12/02(金) 12:41:45.97 ID:
新潟市の小学4年の男子児童が、担任の40代男性教諭から名前に「菌」をつけて呼ばれ、1週間以上学校を休んでいることが、保護者や学校への取材でわかった。

児童は5年前、東京電力福島第一原発事故で福島県から家族と避難していた。
同級生からもそう呼ばれ、この担任に相談していたという。

保護者によると、児童は11月22日、担任から昼休みに教室で連絡帳を渡された際、ほかの児童がいる前で、自分の名前に「菌」をつけて呼ばれた。

この日は早朝、福島県で最大震度5弱の地震が発生。
児童は福島県で働く父親と連絡が取れないまま登校した不安感も重なり、強くショックを受けた様子だったという。
祝日をはさみ、24日から学校を休むようになった。

児童は2011年の東日本大震災後、家族と新潟市に自主避難した。
保護者によると、理由は定かではないが、小学3年のころから仲間はずれにされたり、一部の同級生から名前に「菌」をつけて呼ばれたりするようになったという。

4年に進級すると、同級生に文房具を捨てられたり、傘を壊されたりもしたというが、児童は保護者に「守ってくれる友達もいる。大丈夫だよ」と話していた。

ところが、11月に横浜市に自主避難した中学生が名前に「菌」をつけて呼ばれて不登校になった問題が報道されると、落ち込んだ様子になったという。
保護者らは「自分も深刻ないじめを受けていると自覚したためでは」とみている。

心配した保護者の勧めで、児童は11月17日、担任に「自分も名前に『菌』をつけて呼ばれている」と相談した。
にもかかわらず、5日後、担任がその呼び方で児童を呼んだとされる。

保護者が問題視して学校に連絡。学校が担任に事情を聴くと、担任は当初、「相談を受けているわけだし、私は絶対にそういうことは言わない」と否定した。
だが11月29日、別の教諭らがクラス全員に聞き取り調査をした結果、複数の児童が「自分もそう呼んでいた」「担任の先生もそう呼んだ」などと答えた。

校長によると「担任は『認識不足だった。何とかして謝罪したい』と話している」といい、学校側は発言に問題があったと認めている。
新潟市教育委員会も問題を把握。詳しい経緯や状況について調査している。
市教委教職員課の吉田隆課長は「福島は帰りたくても帰れない状況で、お子さん、ご家族につらい思いをさせているのは残念。適切な対応をしていきたい」と話している。(永田篤史、狩野浩平)


■今回の問題の経緯(保護者への取材から)

2011年3月11日   東日本大震災、その後、新潟市に自主避難
 15年(小学3年) 仲間はずれや、「菌」との呼び方はじまる
 16年(小学4年) 嫌がらせが続く
   11月上旬   自主避難した横浜市の中学生のいじめ発覚。「菌」と呼ばれていたことがニュースに
     17日   児童が担任に相談
     22日   早朝、福島県で最大震度5弱の地震
          昼休み、担任に名前に「菌」をつけて呼ばれる
          放課後、保護者が学校に連絡
     24日   学校に行かなくなる
     29日   学校の調査で担任の発言確認


菌呼ばわりされ、いじめを受けていた生徒の手記
【【新潟でも菌といじめ】相談した原発避難の生徒に担任が「菌」発言】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1:2016/10/28(金) 03:23:34.54 ID:
ツナ缶ゴキブリはごろもフーズ公表せず 【画像あり】

山梨県甲斐市のスーパーで販売されたツナ缶ゴキブリが混入していたことが分かった。
製造した「はごろもフーズ」は直後に混入の事実を把握していたものの、事実関係を公表していない。

ゴキブリが混入していたのは静岡県に本社がある缶詰販売大手、はごろもフーズが2014年12月に製造した「シーチキンLフレーク」。
はごろもフーズや関係者によると今月13日、山梨県甲府市に住む50代の女性から「ツナ缶ゴキブリが入っていた」などと商品を購入したスーパーに届け出があった。

通報を受けたはごろもフーズが商品を持ち帰り、社内で調査した結果、ゴキブリは製造過程で混入したことが分かり、今月18日、担当者が女性に謝罪したという。
【【閲覧注意】ツナ缶にゴキブリはごろもフーズ公表せず 【画像あり】】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1:2016/09/19(月) 16:44:33.99 ID:
【芸能ニュース】【アイドルニュース】
 SMAP解散の“元凶”として、マスコミやネットユーザーからいまだ多くのバッシングが流れている木村拓哉だが、ここへきて芸能界でも「攻撃」が……。

 タレントの布川敏和が、17日の『特盛り!よしもと 今田八光のおしゃべりジャングル』(読売テレビ)に出演。SMAP黄金期に起きた「キムタクブーム」に関し「すげぇなと思っていたんですけども、なんかカッコつけてスカした感じで、俺好きじゃねぇ」と布川は語った。後にテレビ局で挨拶をされ、イメージが変わったようだが……。

 シブがき隊として同じジャニーズアイドルの一員だった布川だが、今回の意見に対しては「世論」を意識した注目狙いと捉えられたようで、「批判したいだけ」「話題づくりにしても浅はか」と非難の嵐だ。

 最後には「良い奴」と語ったが、こうした形で木村の話題が出るのは本当に痛い部分ではあるだろう。芸能界で天下のキムタクのイメージにかかわるような発言はこれまでほぼ出てこなかったが、こうした発言が出るのも木村の「価値」の低下を示しているということだろうか。

 今後はジャニーズ事務所の“幹部候補”として新たな活動をスタートすると言われている木村。世間の声など気にしなければ優雅な生活が待っているように思えるが、果たしてどうなのだろうか。

「最近、中国の女性フォトグラファー・ Chin in hi (チン・インヒ) 氏のインスタグラムに木村が登場しましたが、頬がこけた姿は弱弱しく、ファンからも心配の声が上がっていました。新ドラマの役作りという可能性も低く、相応のストレスを感じているのでは、という声もあります。SMAPメンバー間との折り合いも悪く、針のムシロ状態とも言えますからね」(記者)

「俺は木村派」と語り味方であるとされる明石家さんまという大物もいるが、その発言によって「余計な事言うな」とバッシンを食らい、イメージが悪くなる始末。このような状況で、木村に精神的ダメージがないはずがないようにも思える。 
【【芸能】「針のムシロ」木村拓哉が激ヤセ(画像あり) 世間やマスコミだけでなく芸能界からも「大嫌い」と総攻撃wwwwwwwww】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1:2016/09/14(水) 16:09:04.16 ID:

歌舞伎役者の中村橋之助(51歳)が、30代の美人女性と頻繁にホテルで密会していることが、最新の週刊文春(2016年9月14日発売)に掲載されることが判明した。

・プロポーション抜群の絶世の美女
お相手は、芸妓(芸者)として絶大な人気を誇る30代の女性で、名前を「市さよ」という。京都府先斗町で活躍する、プロポーション抜群の絶世の美女だという。そんな彼女に惚れてしまった中村橋之助は、三田寛子(50歳)の夫としても有名。

息子として中村国生(21歳)、中村宗生(19歳)、中村宜生(15歳)の3人がおり、全員が歌舞伎俳優として経験を積みつつあるという。

・家庭内では尋常ではない事態
今回の不倫疑惑により、三田寛子は中村橋之助に対してかなり激怒しているらしく、家庭内では尋常ではない事態に発展しているようだ。これが「芸の肥やしになる」という人もいかもしれないが、今回ばかりは肥しになりそうにない。

・中村橋之助と密会を重ねていた女性
確かに、熟練の芸妓は非常に魅力的であり、たとえ既婚者だとしても目を奪われるのは仕方がないかもしれない。しかしながら、何度もホテルで密会をしていたのでは、不倫疑惑どころか「不倫していた」と断定されても仕方がないことである。

また、既婚者だと知りつつ中村橋之助と密会を重ねていた女性にも、大きな問題があるのは言うまでもない。 



【【衝撃】三田寛子の夫・中村橋之助が美女と不倫疑惑 / プロポーション抜群の絶世の美女とは!?(画像あり)】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1:2016/09/11(日) 22:11:15.95 ID:
 昔はテレビが娯楽の中心でしたが、いまやテレビ以外の娯楽もたくさんあり、
テレビをあまり見ないという人も多いでしょう。青春時代に毎週楽しみにしていた
テレビ番組も、いまでは放送時間すら忘れてしまっていることも。

 そこで今回『VenusTap』では、一般男女500名に「昔は見ていたのに最近すっかり
見なくなったテレビ番組」について独自アンケートを実施。最も見られなくなってしまった
長寿番組を分析します。

■1位は国民的アニメ“サザエさん”!<昔は見ていたのに最近すっかり見なくなったテレビ番組ランキング>

1位・・・『サザエさん』(13.0%)


2位・・・『めちゃ×2イケてるッ!』(9.2%)


3位・・・『新婚さんいらっしゃい!』(8.4%)


4位・・・『とんねるずのみなさんのおかげでした』(8.2%)


5位・・・『SMAP×SMAP』(8.0%)


6位・・・『ぐるぐるナインティナイン』(7.0%)


7位・・・『ちびまる子ちゃん』(6.8%)


8位・・・『ミュージックステーション』(6.6%)


9位・・・『パネルクイズ アタック25』(5.8%)


10位・・・『開運!なんでも鑑定団』(5.7%)


 なんと、最も見なくなってしまったテレビ番組は、国民的長寿アニメ『サザエさん』(フジテレビ系)でした。

 「マンネリ化してるし、家族と過ごす時間が少なくなった現代っ子には共感できないところがある」、「最近のサザエさんはほっこりしない」というように、ストーリーのマンネリ化と、現代とアニメとの“時代設定”の乖離を感じるのが視聴離れの原因のよう。

 核家族が当たり前の現代で、3世代がともに暮らす大家族はもはや時代劇的。隣家の人との井戸端会議やおすそ分け、勝手口から三河屋さんが御用聞きに来るなんていうのも、都心ではあまり見ない光景ですよね。

 それにもかかわらず、まれに携帯電話やパソコンが登場する回もあり、昭和の古き良き時代と現代文化が入り混じったストーリー設定が、さらなる違和感を覚えさせるのかもしれません。

 しかし、50年近くも放送し続け、ギネス認定もされている国民的アニメなので、終了となったらきっと寂しいでしょうね。

■マンネリ化が視聴者離れの原因?

 ランクインした番組を見ると、いつ見ても内容が同じで変化のない印象。

 3位の『新婚さんいらっしゃい!』(テレビ朝日系)は新婚カップルと桂文枝とのやり取りで、椅子から転げ落ちるお決まりのギャグが名物ではありますが、何百回と見ればさすがに飽きてきますよね。

 また、『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)は“食わず嫌い王決定戦”、『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)は“ビストロスマップ”、『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)は“ゴチになります”などそれぞれ名物コーナーがありますが、ゲストや細かい設定は違えどやはり毎回同じ印象。

 どうしてもマンネリ感が否めないため、視聴者が離れてしまうのかも。

■ランクインした番組の半分がフジテレビ!

 ランキングを見ていると、半数がフジテレビの番組であることに気づきます。

 ここ数年、低視聴率にあえいでいるフジテレビですが、今回のランキングでもフジの視聴者離れが目立つ結果に。

 月9のドラマもワーストを更新し続けており、視聴率年間3冠王に12年連続、7年連続で輝いた過去があったことが、いまでは信じられない状態です。

 ネットでは「大物芸人出しとけば視聴率取れるだろっていう上から目線な感じのラインナップ」、「“視聴者”という一番大事な存在を置いてけぼりにした番組作り」、「視聴率とかノリに流されすぎて、矜持とか倫理観がない」という辛辣な意見が多数見られ、視聴者の信頼度が落ちているのかもしれません。

 また、フジの中でも高視聴率だった『SMAP×SMAP』も、SMAPの解散により年内に終了予定。
さらなるピンチが予想されます。

 しかし、どん底にいるいまだからこそ、本当に視聴者が求める新しい番組作りにチャレンジしてくれることを期待したいものです。

 いかがでしたか? 「飽きた」と思いながらも、最近見ていなかった番組を久々に見ると、 意外と面白かったことに気づくことも。気になる芸能人が出る回だけでも、もう一度振り返り、 青春時代を思い出してみてはいかがでしょうか。

ソース
http://news.infoseek.co.jp/article/venustap_1763250/
【【テレビ】昔は見ていたのに見なくなった番組1位は!?半分がフジwwwwwwwww】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1:2016/09/10(土) 15:44:56.98 ID:
 
タナカカツキ原案によるカプセルトイ「コップのフチ子」が改名。
今後は「OL人形」という名称になることが明らかになった。

これは「コップのフチ子」シリーズが5周年を迎えたことを記念したもの。
また併せてアニメーションLINEスタンプ「OL人形~ちょこまか動く編~」が発売された。
購入には240円または100コインが必要となる。

【【速報】何故!?「コップのフチ子」が突然「OL人形」に改名www】の続きを読む
アクセスランキング