コメントするたび木が育ちます。ニュースまとめサイト

キーワード:世界ニュースを含む記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1:2016/10/13(木)17:55:08 ID:
韓国の元慰安婦ら「日本に10億円を返すべき」と訴え
世界ニュース 韓国ネット
「まさかもう10億円を他に使ったりしてないよね?」
「金よりも名誉回復が先だ」

2016年10月12日、韓国・聯合ニュースなどによると、韓国の元慰安婦らが、日韓の慰安婦問題合意に基づき設立された
韓国の「和解・癒やし財団」を廃止し、日本から財団に拠出された10億円を日本に返金するよう訴えている。

韓国国会で行われている国政監査の現場訪問の一環で、元慰安婦らが共同生活を送る「ナヌムの家」(京畿道広州市)を訪れた国会外交統一委員会(外統委)の議員らに対し、元慰安婦らが上のように訴えた。

このうち元慰安婦の李容洙(イ・ヨンス)さんは、「最初から私たちが求めていたものは日本政府の公式の謝罪であり法的賠償だ」とし、日本との交渉・合意を行った韓国政府の対応を批判した。また、「私は89歳になるが、後世のために最後まで闘う」と述べ、名誉回復への強い意志を示した。

対応した外統委の沈載権(シム・ジェグォン)委員長は「昨年12月の韓日政府の合意が皆さんに傷を負わせることになり申し訳なく思う。謝罪と法的賠償がなされるよう、国会が努力していく」と述べた。

これについて、韓国のネットユーザーは次のようなコメントを寄せている。

「外交部のやることがまるで他国を優先して自国民をばかにしてるようだから、おばあさんたちも情けないだろうね」

「同じ韓国国民としてとても頭に来る。当然謝罪を受けるべきなのに、なぜ謝ってもらえないんだろう?」

「外交部じゃなくて朴槿恵(パク・クネ)が一人で合意したのでは?そんな気がするよ」

「国民に対して謝罪できない韓国政府が、他の国から謝ってもらえるわけがない」

「金よりも名誉回復が先だ」

「情けないけど、韓日合意はなかったことにすべき。当事者が認めてないんだから」

「どう考えても政府や外交部はまともとは思えない。他国から鼻で笑われるような合意をしてしまったんだぞ」

「見る人によっては、10億円の金がなくておかしくなってる後進国かと思われるよ」

「まずベトナムに謝ろう。『もう謝ったのに相手が謝られてないと言ってる』なんて言わずにさ。ベトナムも僕らと同じ状況なんだよ」

「まさかもう10億円を他に使ったりしてないよね?」


【【海外反応】韓国の元慰安婦ら特大ブーメラン喰らうwwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1:2016/10/05(水) 14:03:59.10 ID:
【世界ニュース韓国版】強い台風18号の影響で現代自動車蔚山第2工場の生産ラインがストップした。


浸水した韓国 現代自動車工場内(全国民主労働組合総連盟蔚山本部提供)=(聯合ニュース)

 現代自動車は、同生産ラインの一部が浸水したため5日午前11時過ぎから操業を中断している。韓国のこの工場ではスポーツタイプ多目的車(SUV)「サンタフェ」や小型セダン「アバンテ」を生産している。

現代自動車とは

現代自動車は、1967年12月29日に設立された、大韓民国で最大手の自動車メーカーである。販売台数は2012年の時点で、年間440万台である。
2013年には世界50大ブランドの一つとなった。傘下に起亜自動車があり、現代-起亜自動車グループを構成している。

【【韓国】現代自動車の生産ライン停止【台風18号】】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1:2016/09/29(木) 16:51:09.94 ID:
【世界ニュース】大統領選挙テレビ討論会
 【ワシントン時事】26日行われた米大統領選の第1回テレビ討論会を機に、共和党候補ドナルド・トランプ氏(70)の女性に対する暴言に批判が強まっている。有権者の半数を占める女性の票を一気に遠ざけかねない雲行きだ。

 きっかけは、民主党候補ヒラリー・クリントン前国務長官(68)が米大統領選テレビ討論会で、トランプ氏が運営に関わっていたミス・ユニバース世界大会の1996年の優勝者で、ベネズエラ出身のアリシア・マチャドさんの話題を持ち出したことだ。

 クリントン氏は、トランプ氏が当時、受賞後に体重が増えたマチャドさんを「ミス子豚」とののしり、中南米出身という理由だけで「ミス家政婦」と呼んだと暴露。「トランプ、彼女には名前がある」と女性軽視の姿勢を責め立てた。

 トランプ氏のその後の対応が傷口を広げた。同氏は否定も謝罪もせず、「どこで聞いたのか」と再三、口を挟んでクリントン氏の発言を妨害。27日のテレビ番組では「彼女(マチャドさん)は歴代で最悪だった。彼女の激太りは大問題だった」と自身の発言を正当化しようとした。

 クリントン陣営は28日、一連の経緯をまとめた動画を公開し、「大問題はトランプの方だ」と攻撃。
オバマ大統領も「女性を侮辱している」と批判した。米メディアはこの問題を取り上げ続けており、「トランプ氏はわなにはまった」(ワシントン・ポスト紙)との見方も出ている。

ミスコン優勝者のアリシア・マチャドさん 

【【米大統領選】トランプに「ミス子豚」と中傷された女性がこちらwwwwwwwwwww【テレビ討論会】】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1:2016/09/24(土) 12:04:21.22 ID:
 
【世界ニュース速報】米航空宇宙局(NASA)は、ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)が捉えた木星の衛星「エウロパ(Europa)」の画像に基づき、26日に「驚くべき」発表を行うと明らかにした。

 エウロパは、氷で覆われた表面の下に海があるのではないかと多くの専門家が考えており、そこに何らかの生命が存在する可能性さえある。

 NASAエウロパについてこれまでに「地殻下に生命にとって好条件となり得る液体水の海が存在することを示す有力な証拠がある」と発表している。

 今回のNASAの発表は、グリニッジ標準時(GMT)の26日午後6時(日本時間27日午前3時)からの記者会見で行われる。
【【速報】NASAが「驚くべき」発表を予告!!!!!!!!!!!!!!!!!】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1:2016/09/23(金)19:01:36 ID:
【悲報世界ニュース】NY市「ポルノ閲覧多すぎ」で無料WiFiを一部停止

ニューヨーク市は今年、デジタルディバイドを解消するための取り組みとして、市内各所に無料WiFiスポットを設置し始めた。しかし革新的な取り組みには常に、産みの苦しみが付きまとう。無料WiFiサービス「LinkNYC」の運営団体は先週、ポルノ閲覧の多さを理由にウェブ閲覧サービスを中止した。

LinkNYCの運営団体CityBridgeは「WiFiを独り占めし不適切な使い方をしている人がいる」との不満が続出しているのを受け、WiFiスポットの機能を停止すると発表した。ブログポータルのGothamistによると、“不適切な使い方”の多くは、ポルノ閲覧を指しているという。CityBridgeはプレスリリースで、「無料WiFiは度を過ぎた私的利用を目的としていない」と強調した。

ニューヨーク市長のビル・デブラシオはラジオ番組で「意図しない結果に対処するため、利用中止は適切な方法だった」とコメントした。

New York Magazineの報道によるとCityBridgeはこれまで47万5,000人がサービスにサインアップし、2,100万回超の利用があったという。ネットへの接続環境を持たない数百万人の米国人のために、LinkNYCの活動は始動した。ニューヨーク市の2014年の調査によると、全世帯の27%は自宅にブロードバンド環境がなく、そのうち40%の学歴は高卒未満だった。また、34%は職についておらず、21%は18歳未満、45%は高齢者だった。

ニューヨーク・タイムズは、「家庭でインターネットに接続できない生徒は宿題をすることもままならず、彼らの多くは、図書館やファストフード店などでネットにつないで対処している」と報告した。また、低収入で機動力のない成人も、インターネットが無ければ、日々の生活の維持も難しい。求人情報や公的サービスのほとんどはインターネット経由で提供されている。 


そして、公的には誰もそれを推奨していないが、インターネットはポルノ産業を支えている。米国だけでも100から120億ドル(約1兆~1兆2,200億円)、世界では970億ドル(約9兆8,700億円)の収入を生み出している。LinkNYCや他の公共のネットサービスは、ポルノ動画閲覧に使われることを許容していないが、「ポルノへのアクセスが人間の権利か否か」という問題も、この数年間論議されている。

ポルノには医学的、精神的なプラスの効果があるという研究結果や主張がある一方で、様々な人権保護団体が、暴力や女性に対する不当な扱い、プライバシー侵害、そして人身売買や児童虐待を含むことを理由に、ポルノは正当な公共財と認められないと主張している。

ポルノコンテンツの是非については専門家の間でも決着がついていないが、ニューヨーク市は当面、ポルノ視聴のために無料WiFiを開放する気はないようだ。  
【【悲報】ポルノ閲覧多すぎで無料WiFiを一部停止wwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1:2016/09/16(金)18:35:53 ID:
【世界ニュース】「生きたままワニの餌にした」「マシンガンで“とどめ”刺した」 ドゥテルテ比大統領が殺害関与と証言

 フィリピン議会で15日、南部ダバオ市で薬物犯罪関係者らを殺害していた自警団元団員を自称する男性(57)が証言した。ドゥテルテ大統領が、同市長時代に1000人以上の“処刑”を指示し、直接殺害にも加わったと述べた。

 フィリピン警察当局は14日、ドゥテルテ氏の大統領就任から約2カ月半で、警察官が取り締まり中に殺害した薬物犯罪容疑者は1506人になったと発表。ほかに1571人が「密売人」などの書き置きとともに殺害されて見つかり、自警団の関与が指摘される。

 こうした「超法規的殺人」に国際社会の批判が強まる中、男性は人権などに関する上院公聴会で宣誓。ドゥテルテ氏が1988年の市長就任後、警察官や元共産党戦闘員で構成する「ダバオ暗殺団」に加わり、殺害も指示していたと証言。ドゥテルテ氏批判を繰り返す人物や、対立候補の関係者の暗殺も含まれていたと述べた。

 また、2007年に法務省捜査員と銃撃戦となった際、ドゥテルテ氏自らが2丁のマシンガンで「とどめを刺した」とした。

 男性は「麻薬密売人、強姦犯、誘拐犯などを殺すのが仕事だった」と、約50人の殺害を告白。遺体は仲間の警察官が所有する採石所に遺棄したほか、生きたままワニの餌にしたという。

 男性は14年、団体を抜けて法務省の保護下に。ドゥテルテ氏が大統領に当選した今年5月以降は保護を離れたが、大統領と対立するデリマ上院議員から今回の聴聞会に呼ばれた。

 ドゥテルテ氏が掌握する議会からは「でたらめだ」と、証言の信頼性を疑問視する声が上がる。ただ、マニラ・タイムズ(電子版)は16日付の社説で、今回の議会証言の扱いで「国家としての成熟度が試される」と調査の必要性を訴えた。 

【【フィリピン】「生きたままワニの餌にした」「マシンガンで“とどめ”刺した」 ドゥテルテ比大統領が殺害関与と証言】の続きを読む
アクセスランキング