コメントするたび木が育ちます。ニュースまとめサイト

キーワード:堀江貴文を含む記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1:2016/10/29(土) 11:13:31.96 ID:
 ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(43)が、日本と米国とでの大麻を取り巻く状況の違いを指摘した。

 堀江貴文氏は28日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」に出演。
元女優の高樹沙耶容疑者が大麻取締法違反の容疑で逮捕された話題に関連し、「アメリカでは(大麻は)解禁、要は『大麻使っていいよ』ってなっていて」と、米国の一部の州では医療用に加えて嗜好(しこう)用としても大麻の使用が許可され始めている現状について語り、
さらに「大麻ベンチャーがいっぱい出てきている。日本は置いて行かれているんですよ。アメリカはビジネスにしようとしているのに、日本は捕まえる方向に行ってるから、これ多分、法律がおかしいんだと思う」と私見を述べた。

 堀江貴文氏の意見に対し、コメンテーターの中尾ミエは「医療用となると、本当に必要な人もいますよね」と同調したが、ミッツ・マングローブは「法律を変えるまではやっちゃだめでしょ」と反論。
堀江貴文氏は「道義的にうんぬんというよりは、法律を変えて行けばいいんじゃないですか、っていう話です」と説明した。

【【大炎上】堀江貴文氏「大麻はおやつ」wwwwwwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1:2016/09/18(日) 18:56:13.65 ID:
【炎上ニュース】
ホリエモン×ひろゆきがツイッターで炎上した「介護職の給料は上がらない」問題を考える


労働環境が苛酷なわりに給料が安いため、人材難が問題となる介護職。

そんな中、給料が上がらない理由について“ホリエモン”こと堀江貴文氏がつぶやいたツイートが物議をかもした。

『週刊プレイボーイ』の対談コラム「帰ってきた!なんかヘンだよね」で、堀江貴文氏と元「2ちゃんねる」管理人のひろゆき氏が、この問題について語り合った…!

* * *

ひろゆき 堀江さんが、またツイッターで絡まれてるみたいですね。

ホリエモン うん。介護職の人の給料が低すぎるって話題があったから、「誰でもできる仕事だから、単価は残念ながらなかなか上がらない」とか「ロボットに代わって、多くの仕事はなくなるよ」ってことを言ったら、ちょっとした炎上になってるみたい。結構、執拗(しつよう)に絡(から)まれたりしたんだよね。

ひろゆき 反発する人が多いのもわかりますけど、堀江さんの言ってることって事実ですよね。介護職って重労働だと思いますけど、未経験者でも就けるので、そこまで特殊なスキルがあるわけではない。つまり、参入する人も多い業種なので、給料がほかの業種より高くならないんですよね。

ホリエモン それを伝えたかったんだけど、感情的に反発している人が多いんだよ。「現場はこんなに大変だ!」とか「それならおまえがやってみろ!」とかヘンな反論ばかりで辟易(へきえき)するわ。

ひろゆき ずっと同じような仕事を続けていても給料が上がっていくわけではないですからね。で、結局、年だけ取ってしまうような。

ホリエモン それが現実だよね。

ひろゆき 例えば、プログラマーはスキルがつけば転職にも有利ですけど、介護はそうはいかないですよね。まあ、人付き合いとかは覚えられるかもですけど…。そう考えると、需要があるからって若者が介護職ばかりやるようになるのは、日本の将来的にはどうなのかと思う部分もありますよね。

ホリエモン 結局、潰(つぶ)しが利かない仕事ってことになるよね。

ひろゆき 雇われの身で給料が大幅にアップするのは相当厳しいですよね。一発逆転があるとすれば、マネージャーになるとか、経営側に回るくらい。

ホリエモン ひとつ考えられるのは、富裕層専門の介護施設に勤めるとかかな。それならありかも。

ひろゆき なるほど。でも、そういう人脈がつくれるならいいんですけど、結構難しそうな気がします。

ホリエモン 要は、介護保険の制度内でやってるうちはどーにもならないってことなんだよ。そもそも介護保険制度の設計が間違えてるんだよね。今って賦課方式(年金のように毎年の給付をその年の収入で賄[まかな]う。そのため、少子高齢化社会には不向きといわれている)で、誰でも最低限の介護が受けられるようになってるじゃん。これって介護の報酬に限度を設けることでもあるんだよ。だから、介護保険制度で働いてる介護職の人の報酬を上げようとすれば税金で賄うしかない。

ひろゆき 税金で賄うとなると給料は大して上がらないですよね。経済原理が働くならまだしも。


ホリエモン あと、現場の介護職の人たちが中抜きの対象になっちゃってる。つまり、社会福祉法人が儲(もう)けてたりする。やっぱり構造的に給料は上がらない仕事なんだよ。

ひろゆき あんまりハッピーな話じゃないですね。

ホリエモン 本当は介護職や社会福祉法人の規制をなくして、自由化するのがベスト。で、介護のバウチャー制度を導入すべき。バウチャー制度ってのは、公的サービス用の引換券を配って、利用者に自由に選んでもらうっていう仕組みなんだけど、介護バウチャーを配れば競争原理が働いて、稼げる人はたくさん稼げるようになる。それこそ、さっき言ったような富裕層の介護サービスとかね。

ひろゆき いい方法なんでしょうけど、堀江さんのツイッターでの絡(から)まれ具合を見ていると、もっとすごい反発が起きそうですけどね。

ホリエモン まあ、稼ぐ人が増える代わりに、ダメなやつの給料はもっと下がるからね。でも、いくら俺に反発されても「誰でもできる仕事でもコツコツやってれば給料が上がる」とかそんな都合のいい話があるわけないよ。

(以下リンク先)
http://news.ameba.jp/20160918-83/
【【炎上】ホリエモン×ひろゆきがツイッターで炎上した問題wwwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む
アクセスランキング